ページビューの合計

2011年6月8日水曜日

2011-06-07

  1. 知財系の呟きが多いですが、弁理士受験生には特に「お役立ち」な情報はないと思います。あしからず。へたすりゃ、弁理士のみなさんにもあまり役立たないと思われます。 
  2. Evernoteだけだと、行き詰るね、必ず。だから、思いっきりアナログで、RhodiaやMoleskineなどを目いっぱい利用して、構成にたどりつく。
  3. Evernoteでdata、気づき等の蓄積⇒Rhodiaの無地ノートで自己ブレスト⇒Moleskineで成果のエッセンスを整理⇒3siides/pageで印刷したPowerPoint配布ノートで構成を決定 こんな感じかな、私のProjectのまとめ方。
  4. Twitterで経営戦略・マーケティングを実践的に学ぶ - 人と組織と、fukui's blog - http://t.co/pW5AY73
  5. 内包と外延ともいっていいでしょうね。 RT@biz_d: 特許検索のキモ:抽象化とグルーピング 
  6. 逆に言うと、抽象化のコツやカン所は、専門家が自らの専門能力として内に留めるものであって、それをそのままアウトプットとしても世の中からは評価されにくいということでしょうか? 専門家を専門家としてトレーニングするには、抽象化のコツを教えるのは、有効かな、、、
  7. 特許検索のキモ:抽象化とグルーピング http://ow.ly/5bBnf 概念だとか、意味空間を意図的に作り出すことだと言えますが、一般の人は、普通、抽象化作業に慣れていないですね。「具体的には?」とか、突っ込まれること日常では多いでしょうしね。 
  8. Dealing with Your Incompetent Boss - Amy Gallo - Best Practices - Harvard Business Review - http://t.co/FQmkUmE

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿